
何か目標を立て行動を起こすものの、結果が付いてきてないと感じる人も多いのではないでしょうか?
私もブログに関し駆け出したばかりなので、これからどうしていけば報われるのか皆さんと一緒に
考えてみようと思います。 とあるyoutubeに表題の様なタイトルで動画が流れていましたので
皆さんと共有することが出来ればと、こちらでも紹介しようと思います。
報われる人
1・実績のある人の言葉に耳を傾ける
2・失敗する可能性を受け入れて進む
3・方向性こそが正義と考える
4・とにかく真似する
5・質と量だけではなく運すらも求める
報われない人
1・実績のない人の言葉に耳を傾ける
2・絶対に失敗しないように進む
3・努力こそが正義と考える
4・とにかく自己流・自分らしさを追求
5・質か量、どちらかを求める
具体的に…
報われる人の行動1
これからの行動に対し、分からない事があれば、その行動に対し一歩先を進んでいる知人と話、
ヒントをもらおう。 そこに答えがあるはずです。
報われない人の行動1
これから起こす行動に対し近しい人の意見やしたことないのに助言をしてくる人などの
言う事を聞いている人など
やはり経験者の意見はとても大切だという事が記されてました。
報われる人の行動2
失敗する可能性も考え行動に移す人 致命傷でないリスクに対しては自ら行動を起こしていく大切さを
教えてくれています。
『最も早く成功する人は、最も早く失敗を繰り返すこと』とても良い言葉だと思います。
この言葉で私も行動を起こそうと背中を押してくれた言葉です。
報わない人の行動2
失敗をしない様に行動するので、または失敗を恐れ行動を起こさないから
成功から遠のくのです。
失敗を恐れず新しい事にチャレンジしましょう。
報われる人の行動3
報われる人の行動には計画性があると言われています。
報われる方向を見極め行動を起こす事が大切です。 ここで方向性を見極める為に
時間の割き過ぎに注意と言われています。上記でも記載した通り失敗しても良いので行動を起こし
方向性が間違っていたのであれば、方向を変える事こそが大切だからです。
これも小さなリスクです。 小さな失敗を積み重ね正しい方向にいきましょう。
報われない人の行動3
努力こそが正義と考える人は結果より努力した事にフォーカスを置きがちと言われています。
仕事でも、そうですが会社は結果に重きを置いています。
途中経過などは、情状酌量の範囲になるので結果と努力では、どうしても結果の方が強いのです。
いくら努力していても、報われる方向ではない明後日の方向ではしていても時間の無駄となります。
人間には必ず『死』までの時間が限られていますので、無駄な努力は極力避けていきましょう。
どれよりも早く間違いに気づき(小さなリスクの間に)正しい方向に力を注いでいきましょう。
報われる人の行動4
とにかく成功者の真似をする事。 以前、私のブログでも紹介したことがあるのですが
成功者の真似をすることは自身にとっても成功への近道です。
世の成功者達は一般とは違う感性の持ち主など勘違いされているかもしれませんが
成功者は第一の成功者から学び真似をし、それを独自にアレンジを加え飛躍させていると
言われています。 まずは、成功者に学び真似る事です。 もし、知人にその様な人がいれば
あなたは、成功に対し近道できるかもしれません。
報われない人の行動4
とにかく自己流となっています。分からない事があれば、現在はネットにいくつも情報が
溢れていますので調べれば大概のことは答えが出ています。 それを分からないまま進めても
違う方向に進んでいるのでないでしょうか?
上記でも記載した通り、知人に成功者がいれば話をきいてアドバイスをもらいましょう。
報われる人の行動5
報われる人は何に対しても質と量を同じ様に大切にし、しかも運も考え行動をしている様です。
自身の行動に対し運が付いていると思う事が大切で自分の努力や行動だけで成り立った事とは
思わないのです。 謙虚にする事の大切さや運が上向きになった事に対する気づきもとても大切です。
報われない人の行動5
報われない人には質だけを求める人、量だけを求める人など極端な方向に向いていると
言われています。
例えば、ラーメン屋で質だけを求めて原価が高騰し一杯2,000円もする所に顧客はつくのか
量だけを求めて原価に対し売価をぎりぎりの価格帯に設定した場合、回転数で稼がなくては
いけません。 おいしいラーメンであればリピーターも付くと思いますがもし単価を下げるあまり
不味いものを提供してしまって顧客がつかなければ元の木阿弥になります。
まとめ

以上、具体的に内容を記載してみました。 私自身もこれから続けていく事で行動を
起こしながら方向性を見極め、躓いた場合は一歩先にいる成功者の話を聞き、
小さな失敗を積み重ね少しづつ成功に近づこうと考え行動しています。
皆さんも一緒に頑張りましょう。
では、明日も良い日になります様に…

コメント